2019.01.28 12:30はり治療とアーユルヴェーダの相乗効果華道に流派がそれぞれあるように、はり治療の世界にも考案者による鍼の手法が色々とあります。世界では<鍼といえばYNSA>といわれている山元式新頭針療法は、日本人医師である山元敏勝先生によって考案されました。当院では症状の元へのアプローチするアーユルヴェーダのデトックスに加えて、YNSAの導入により脳までケアすることで、<脳と体>を同時に施し...
2018.07.23 11:30ストレスによる老化は「脳」からケアする名古屋は昨日に引き続き、39度以上を記録する猛暑日でした。体温越えする暑さの中、腰痛・肩こり・指や膝の関節痛など身体の症状や、めまい・不眠・便秘など自律神経の症状、慢性疲労、更年期障害などの不調にも振り回されて、もうどうしようもないと嘆いてはおられませんでしょうか?当院では、身体の不調を改善させる特別プログラムを終了されても、心身が整った...
2018.03.17 11:00名古屋でYNSA(山元式新頭針療法)の素晴らしさを広めたい当院は通院可能な方を対象に施術を行っておりますが、特別要請を受けたことでお一人様に限り、往診治療を行っています。この往診治療を通じて、私は鍼灸(はりきゅう)治療やYNSA(山元式新頭針療法)の素晴らしさを再認識しています。YNSA(山元式新頭針療法)ができること往診治療を担当させて頂いている80代のN様は、16年前に脳出血で倒れて以来、手...
2017.10.12 10:55脳の老化対策にはYNSA・鍼(はり)治療がおすすめ!身体と脳を同時にアンチエイジングしませんか?身体の不調に悩むとき、脳の働きは大丈夫だろうか・・という意識はされますか? 「脳」は、筋肉や皮膚、音や味覚など全身のあちこちから集まる情報を処理しています。脳の働きは身体の働きの司令塔です。 たとえば、自動販売機でお水を買おうとスイッチを押します。すると、コーヒーが出てきました。あれ?おかしいと、もう一度お水のスイッチを押しても、またコー...
2017.04.21 12:55YNSA(山元式新頭針療法)で脳からアプローチする痛みへの効果とデトックス一言で「痛み」といっても、痛みの強さや、痛み方は色々です。漠然と痛むのか?鈍い痛みなのか?疼くような痛みなのか?または、どこが痛いかわからないけれど痛むので不安・・・ そこで、長いこと症状が続いている痛みに悩まされているような場合は、どうしたらいいのか?私は、それに対して非常に効果の高い治療法を取り入れています。 なぜ、痛みが長引いている...