腰痛の原因は、実は腰ではないこともある
慢性的な腰痛に悩まされていたA様は、これまで何度もギックリ腰を繰り返してきたことで、疲れが溜まるとマッサージや整体などへ行きケアをしてこられました。
またギックリ腰になりそうな予感がして、いつもの整体・マッサージへ予約をしようとしたそうですが、今回はなかなか予約が取れなかったそうです。
「一度、他に何か良い腰痛の治療はあるのか?」と調べていったところ、名古屋市内でアーユルヴェーダ・鍼灸(はりきゅう)治療で腰痛対策を行なっているTen治療院に興味を持って下さいました。
腰痛の意外な原因
当院の腰痛対策は、腰が痛いからといって腰に集中して手当てするのではなく、根本的な原因に対してあらゆる手当てを行う治療法です。
H様は腰の痛みをかばうために、動きが最小限に限られてしまっている不自由な状態だったため、応急処置のYNSA(山元式新頭針療法)を行いました。
YNSA(山元式新頭針療法)の診断方法では左の頚椎に反応が出ていることを突き止めたので、まずはその診断に従ってはり治療を行い、腰の痛みを取り除きます。
痛みを感じているのは腰でも、原因は首からきているという判断です。
このように、YNSAの診断法を使うことで、患者様自身が全く察知していないところに痛みの元が潜んでいるケースを見つけ出していきます。
そのために、患者様の訴えを鵜呑みにして治療にあたるだけでは要因を探り出せずに的外れな治療になりかねません。
腰痛を訴えているH様にYNSAのはり治療を行い、頚椎(首)の異常を発見して処置したことで、腰の痛みがすぐに消えました。
腰痛を繰り返さないために
当院の治療のもう一つは、ギックリ腰を繰り返していかないための身体作り「体質改善」も同時に行っていきます。
舌診や脈診などでH様のお身体全体の様子を診ていくと、血流の悪化による瘀血(おけつ)の発生や、
さらに筋力の低下により体を支えることが辛くなることで、痛みを発生しやすい状況であることも確認しました。
日々、座りっ放しの仕事が多い生活習慣が、瘀血(おけつ)や筋力の低下に繋がりギックリ腰になりやすくなっている事を告げ、腰痛を繰り返さないようにするためにも瘀血(おけつ)対策、筋力低下に対するフォローも必要であることを理解して頂きました。
腰痛から解放された人生を
Ten治療院では、このような状態へ鍼灸(はりきゅう)治療やアーユルヴェーダ の導入で、ありとあらゆる手段で対応できるように治療体制を整えています。
ただ痛みを抑えることだけでなく、痛みが出てしまう体を変えること。
さらに痛みが出ないように予防するためのケアを行うこと。
このような根本的な体質改善を行い、腰痛からすっかり解放されていくことで、より積極的に人生を楽しめる展望へと繋がっていきます。
<デトックスで症状改善・体質改善>
アーユルヴェーダ・マッサージ・はり治療
愛知県名古屋市千種区 Ten治療院
0コメント