2018.02.28 00:00頭痛・腰痛・関節痛・・・痛みを止めるための薬が心臓を止めてしまう?!薬を手放せる身体へ先日、私自身の身に起きた事によって、 カウンセリング中に患者様からよく伺う、薬が手放せない・薬にどうしても頼ってしまうことを理解する出来事がありました。歯を矯正治療中の私は、その影響から歯肉が腫れてしまったことで、何をしても治まらない痛みに襲われ耐えかえて、「薬を飲んだら自分の身体がどう変化するのか?」という好奇心から、生まれて初めて鎮痛...
2018.02.20 12:00鼻が利かなくなり、味覚も低下した(嗅覚障害・味覚障害)<体験者レビューより>ヒトと自然は切り離せない存在。自然の働きは、常にヒトの身体や行動を変化させます。冬になれば寒くなるため、火をおこして暖をとる必要があるし、夏になれば暑くなるため、水浴びをしたりして身体を涼しくする必要がある。このように<私たちの心身は常に、自然界の変化に共鳴している>法則性があり、そこにはミクロとマクロの大きさの違いがあるだけ、なのです。...
2018.02.13 12:00リーキーガット症候群にもデトックスが効果的前回は、現在の西洋医学では診断名もなく治療法も未だ確立されてはいない「リーキーガット症候群」についてお伝えしました。実は、日本人の70%以上がすでに悩まされているということも指摘されています。この確率から考えますと、私たちの持つ様々な症状の奥には、リーキーガット症候群が隠れている可能性が高いということに気付かなければなりません。リーキーガ...