シミ・くすみ・肝斑・・・体の内側から効かせる美肌効果とは
「シミが薄くなった」「くすみが消えた」「お肌に透明感が出てきた」
当院の特別プログラムを受けたら、それまで使用していたファンデーションの色味が合わなくなっていったというお話を伺うことがあります。
体調不良などで体のケアを目的とした治療が、お肌のシミやくすみまで改善されていく訳ですから一石二鳥の嬉しい効果のようです。
体の中をデトックスして血液がきれいになっていくと、お肌もきれいになるのです。
砂糖の摂りすぎはシミの元?
シミとは、紫外線や摩擦などの刺激を受けた皮膚が「炎症」を起こし、メラノサイトという細胞が刺激された結果、メラニン色素という物質が生成されて起こるものと考えられています。
つまり、お肌にシミを作らせないようにするには「炎症を起こさせない」ことが肝心です。
そのためには、日焼け対策をして紫外線などの刺激を肌に与えないことも大切ですが、体内環境では特に「血液の状態」が大きく関係します。
炎症が起きやすい条件の一つが「血糖値が高いこと」
砂糖はもちろん、小麦を含む食品・炭水化物を日常的に多く摂り続けたり、慢性的な精神的ストレスなども血糖値を上げてしまいます。
糖尿病と診断されていなくても、このような糖を多く含む血液の状態が続くと、動脈硬化を進行させて血流障害・瘀血(おけつ)を引き起こして炎症を長引かせます。
また、血糖が多いと炎症を鎮めるステロイドホルモンの分泌を抑制するため、皮膚の炎症が慢性化してしまいます。
このような血液の状態が炎症を長期化させる条件となり、さらに瘀血(おけつ)を発生させて、シミや肝斑を作り続けていく連鎖となってしまうのです。
刺絡(しらく)治療は究極の美白美容法
西洋医学では、アトピー性皮膚炎など身体に起こる炎症を強制的に抑える手段として、ステロイドホルモンを投与します。
東洋医学の技による私の治療は、細やかな全身アプローチで「炎症を起こしにくい血液の状態」へと、体の状態を変化させていく手段です。
たとえば濁った水をきれいにする場合、そこに薬品を入れれば濁りは簡単に消すことができますが、
当院のアプローチは、濁った水の根本的な原因を取り除くために、丁寧に手間をかけて浄化させていく治療方法です。
アーユルヴェーダ・デトックスと刺絡治療による血液浄化で、シミを作る「炎症の元」を断ち、お肌の悩みのシミ・くすみ・肝斑などに対する美肌効果も発揮させる。
一年を通してお顔は紫外線にさらされますので、UVケアと共に血液浄化のお手入れもお忘れなく。お肌をしっかり守っていきましょう。
0コメント