2018.10.29 10:30冷え性・易疲労<体験者レビューより>身体の不調に戸惑わされると、不安に陥ります。どこへ、どんな助けを求めたらいいのだろうか?不安がさらに募ります。 そんな時、Ten治療院に駆け込んでこられたY様。 私の治療は、ただ肉体の故障を治すことではありません。アーユルヴェーダの概念「身体・精神・魂」三位一体の全体を捉えた治療を目指しています。だからこそ、治療の前に尋ねます。「治療をし...
2018.10.21 12:30効果的なデトックスに必要なこととは?Ten治療院では、アーユルヴェーダのデトックスに特化した施術を行っています。そのため、「毒素をため込んでいるから体調不良かも?」 「とにかく、体内の毒出しがしたい」といったご要望も多く、「痛みがあるなら痛み止めを飲めば良い」といったような、対症療法的な感覚でデトックスを求める方もいらっしゃいます。 今一度、デトックスすることの意...
2018.10.12 11:30秋の花粉症・・アーユルヴェーダや東洋医学の養生法花粉症は、春だけでなく秋にも悩まされる人がいます。しかし、同じ花粉症でも症状の起こる背景は異なります。春は外気の暖かさによって、体内の緩んだ水分が外へと動き出す季節。冬の間に溜めすぎた水分をデトックスしょうとして、アレルギー性鼻炎の症状となります。対して秋は、冬に向けて水分を体内に収めていく季節。夏の間、強い冷房の中によくいる人や、冷たい...
2018.10.06 12:30自分を苦しめる悪循環から抜け出すためにストレスが溜まると衝動買いに走るように、心が辛いと食べることに執着する人もいます。 たとえば、何か辛いことがあると、コンビニでポテトチップスや菓子パン・カップラーメンなどを大量に買い込んでひたすら食べ続けてしまうケースがあります。 心がつらいから食べる。食べてしまうと次に後悔が自分を苦しめる。この悪循環から抜け出すことは容易ではありません...