2018.05.31 10:45太りやすいのは体質だけの問題?ダイエットに必要な隠れケアとはポッコリお腹が気になる、年齢を重ねたら急にお腹が出てきた、などのお腹周りの変化が気になっている人は、下半身の冷え症など、他にも気になる症状はありませんか?たとえば、腰痛・頭痛・肩こり・疲れやすい・不眠・便秘・下腹部痛・生理痛などの症状が伴うような場合は、単に皮下脂肪だけの問題ではないかもしれません。太りやすい身体とは?普段、座りっぱなし・...
2018.05.25 12:3050代を迎える節目・更年期に最適メンテナンスこれまで、子育て・仕事などが優先で自分のことは二の次だった目まぐるしい日々がようやく過ぎて、これからはもっと自分を労わりたいと思う時。50代に差し掛かる頃は、めまい・動悸・頭痛・ホットフラッシュなどの更年期障害に悩まされる時期でもあります。さらに、覚えが悪くなり頭の回転が鈍くなる、物忘れ・すぐ忘れる事が多くなってくると、認知症にならないか...
2018.05.18 12:10更年期症状・アレルギー<体験者レビューより>日頃、過度なストレスを受けて心身共に憔悴しきってしまい、これまで続けてきた大好きな趣味も苦痛になってしまう程、疲れ切ってしまう・・ 当院へお越しいただいたH様は、職場の中に心療内科に通って薬を飲みながら仕事を続けている同僚の姿をみて、「このままでは私も同じように病院に行くことになるかも。でも薬は飲みたくない・・」と、危機感を感じていました...
2018.05.10 12:00脳の機能を腸・皮膚から改善するという方法気分の落ち込み・イライラ・物忘れ・集中力の低下・考えがまとまらない等・・ 40代・50代の年齢に差し掛かり、このままでは将来、認知症になってしまうのではないかと不安が胸をよぎり、脳の症状が気になり始めてはいませんか? 今では、若い年齢層にもストレスなどから脳へのケアに関心が高まり、脳トレやマインドフルネスなどの瞑想法にも注目が高まってい...